13・14話 スコーピオンロード:Scorpion lord

 scorpion:サソリ

・レイウルス・アクティア:Leiurus acutia
 ド○ト○G・・・?
 レイウルス:Leiurus
  語源は不明ですが、北及び南西アフリカには、Death stalker
  学名を、Leiurus quinquestriatus という、危険なサソリが棲息するとのことです。
 アクティア:acutia 奸知.
 「狡賢いサソリ」? でも、もしかすると○ク○ル○より頭良いかも・・・? (^-^;;;)


 関連した生物の学名は
 ・マダラサソリ:Isometrus europaeus ・ヤエヤマサソリ:Liocheles australasiae

 国内産の種類しか資料が無く、ダイオウサソリのような「メジャーなすごいの」はまだ探すことができません。 m(_ _)m


  少々話題がそれますが、学名を、Tetraodon leiurusという、マレーフグの名で観賞魚として輸入されている魚を最近見つけました。なお、tetraodonは「4枚の歯」という意味です。フグのおちょぼ口には、4枚の鋭い丈夫なクチバシ状の歯があることから由来しています。海岸のテトラポッドの出っ張りもつですね。恐竜のイグアノドンの名前の由来も、「イグアナの」だったように記憶しています。

戻る