EPISODE 7 傷心
冒頭・警視庁
杉田刑事の台詞より「捜査本部が組まれて3週間で7匹、その内俺達がやったのはたったの1匹」
未確認生命体第13号死亡の記事、映像にならない部分でも話は進んでいる
アジトの博物館(?)でラジオを囲みながら(直前のポレポレのシーンが 08:36 a.m.)
ゴオマ:「ラァギーダー」
「(不明、ラジオの言い間違いか?)」
ガルメ:「ラジオゥ」
「ラジオ」
未確認生命体について、人間とは違う未知の生命体であると、警視庁が公式に発表したとのニュース
ガルメ:「フッ、ミ、カ、ク、ニン、セ、メ、タイ」
「(鼻で笑った後、カタコトで)未確認生命体」
*グロンギが劇中で日本語を話すのはこれが最初である
ザイン:「バビン、ボドザ?」
[なにの、ことだ?]
「何の事だ?」
3人を指さしながら
ガルメ:「ゴーセダヂン、ボードザ」
[おーれたちの、こーとだ]
「俺達の事だ」
ザイン、ゴオマ、「バンザ・ド!?」という表情
*この場面を初めて観た時は、まだグロンギ語解読を始める前だったが、何を喋っているか素直に理解できた。
バラと一緒に新たな一団(「メ」)が登場。この時のメンバーは
カマキリ種怪人メ・ガリマ・バ(B群6号)/ピラニア種怪人メ・ビラン・ギ(23号)/ハチ種怪人メ・バヂス・バ(14号)
ザイン:「バゼゴ、ラゲダヂグ」(「ズ」のゲゲルが全員終わらないうちに「メ」が来たので驚いている)
[なぜお、まえたちが]
「何故お前達が」
*「バゼゴ」と「ラゲダジグ」の間隔が空いているので注意
(一見別々の台詞のように聞こえる)
ビラン:「ゴラギダヂボグ、グバギザバサザ」
{ゴラゲダヂグボ、グバギザバサザ}
[おまえたちがのう、なしだからだ]
「お前達が能無しだからだ」
*テレ朝公式サイト、バトル百科、超全集下巻(どちらも小学館)の記述は
「ゴラゲダ・ヂグボ・グバギ・ザバサザ。」(お前たちが能なしだからだ)
脚本の段階か、役者さんの言い間違いのようである。初台詞が間違いとは・・・(^-^;)
おかげでずっと正しい訳が出来なかった
ザイン:「バンザドォ!?」(激昂)
[なんだとぉ!?]
「何だとぉ!?」
*テレ朝公式サイト、バトル百科、超全集下巻(どちらも小学館)の記述は「バンザ・ド」
ザイン、ビラン、怪人体になり、一触即発。バラが制して怪人名簿(?)を広げる
(てっぺんにバラ、下がって左にサイ(「ズ」)右にカマキリ(「メ」)各々の下にタトゥの一団有り
サイ配下(「ズ」)のタトゥはカメレオン、コウモリ以外削除マーク付きの模様
「ズ」はザイン、ガルメ、ゴオマ以外皆倒されてしまったらしい)
バラ:「ボセグゲン、ジヅレ」
[これがげん、じつ(だ)]
「これが現実だ」
*毎度、「レ」は自信がない。「女性怪人特有の終助詞」説を採用
ザイン:「ボセバ、サザ」
[これか、らだ]
「これからだ」
バヂス:「フン!」
バヂス:「ラズバゴゼグギブ」
{ラヅパゴセグギブ}
[まずはおれがいく]
「まずは俺が行く」
バヂス、ドドゾ(ぼーど)に書き込み
ド ド ゾ
|
 書き込み前
|
 バヂス目標数?
|
 バヂス目標数修正案?
|
バラ、グゼパ(腕輪・カウンターブレス)をバヂスに渡す。指輪をバヂスの腹に当てる
*今回、バヂスの目標値は、
「テレビマガジンデラックス[105]決定版 仮面ライダークウガひみつ超百科」(講談社・刊 税別定価970円)によると
”百二十一人の人間を毒針でころすことがもくてきだ”とのことである
10進法の121人だと9進法では144人
バギングバギングパパンド バギングズゴゴド ズゴゴビン ということになる
*「コレクションボックス シナリオ集」(小学館・刊)によると、この場面では
”100人(グロンギ数では121人)を設定し”とある
バギングバギングパパンド バギングドググド パパンビン ということになる
おそらく「ひみつ超百科」よりこちらの方が正しいと思われる
警視庁・警視庁 射撃訓練場 08:45 a.m.
未確認生命体事件捜査官に357マグナム(6インチ)支給さる(でも、パイソンは高いぞ?)
長野よりのFAX、遺跡東南滝近く最低でも200の墓状のものが発見されたとのこと
(怪人達はそこからよみがえった)
*この場面直後には品川区東大井1丁目の事件(第14号のおそらく1人目の犠牲者)で捜査1課より一条に出動要請が出る
事件発生から10分かそこら(後述)で、である。速い。
夏目母子、某破片を持って上京、捜査難航に苦言
碑文表音文字解読より、碑文を記した民族は「リント」未確認生命体達は「グロンギ」
*左半分を隠してみよう(^-^;)
実加嬢失踪
犠牲者続々(ほぼ正確に15分おき、螺旋状に広がる)
東京 大田区内 11:37 a.m.(9件目) 東京 世田谷区内 11:52 a.m.(10件目)
東京 中野区内 00:07 p.m.(11件目) 東京 北区内 赤羽北1丁目 00:22 p.m.(12件目)
科警研で五代、一条が地図に書き込みをしているが、品川区を起点とした左回りの渦巻きが描かれている。
×の数は12。よって北区の件を12件目とした。
逆算をしていくと、1件目は 09:37 a.m. となってしまう。
15分おきの犯行とすると、1件目(品川区東大井1丁目の事件)は 08:37 a.m. となるはずなのだが。
(バヂスのゲゲル開始が 08:36 a.m. よりは後なので、それも無理があるが
一条に出動要請が出たのが 08:45 a.m. から数分後なので、少なくともそれ以前)
(スタッフが1時間計算間違いをしたのだろうか?)
東京 葛飾区内 00:37 p.m.(13件目)
バヂスの犠牲者を前に
ゴオマ:「ジュ〜ン、チオ、グザァバ」
{ジュン、チョ、グザバ}
[じゅん、ちょ、うだな]
「順調だな」
*そのまま聴くと「ズー、ズー、グザバ」
音量を上げて注意して聴いて「ズウン、ズオ、グザァバ」
DVDでヘッドホンの音量最大で余程注意して聴いてやっと、例のように聴こえる。
「ジュンチョグザバ」(順調だな)説が有力(アディゴさんのページ参照)
バヂス:「ゴラゲサトバチバグ、ハッハッハッ」
{ゴラゲサドパヂバグ、ハッハッハッ}
[おまえらとはちがう、はっはっはっ]
「お前らとは違う。はっはっはっ」
*ここはそのまんま、日本語で「お前らとは違う」と言っているように聞こえる。悔しそうなゴオマ
一条の銃弾がバヂスのグゼパを吹っ飛ばす!五代、走りながら変身!
*このとき飛ばされたグゼパ(手首先側)の珠は「4」を示している
残る手首元側の腕輪の珠はおそらく「1」
9進法の14人(バギングパパンド ズゴゴビン)は10進法の13人である
バヂス:「クウガ!?」
ゴオマ、落ちたグゼパをかっぱらおうとして一条に帽子を撃ち落とされる。
直射日光に恐慌をきたし怪人体を曝して逃走(B−2号=第3号とばれる)
戦いの最中、クウガ、緑に。過敏になった視覚、聴覚に混乱!(続く)
次回予告
ガリマ:「ゲゲババ、ゾグザ?」
{ゲギバパ、ゾグザ?}
[せいかは、どうだ?]
「成果はどうだ?」
バラ:「ギギザ、ソグ」(怖い笑い)
[いいだ、ろう]
「いいだろう」
*今回、犠牲者には全員にアナフィラキシーショックの症状が認められたと榎田さんが言っていた。アナフィラキシーショックは最低でも一度は蜂に刺されて体内に抗体ができていないと起こらないのだが(あんなものが脳天に刺さったらアレルギー起こす前に死ぬ)
EP.1/
EP.2/
EP.3/
EP.4/
EP.5/
EP.6/
EP.7/
EP.8/
EP.9/
EP.10/
EP.11/
EP.12
EP.13/
EP.14/
EP.15/
EP.16/
EP.17/
EP.18/
EP.19/
EP.20/
EP.21/
EP.22/
EP.23/
EP.24
EP.25/
EP.26/
EP.27/
EP.28/
EP.29/
EP.30/
EP.31/
EP.32/
EP.33/
EP.34/
EP.35/
EP.36
EP.37/
EP.38/
EP.39/
EP.40/
EP.41/
EP.42/
EP.43/
EP.44/
EP.45/
EP.46/
EP.47/
EP.48/
EP.49